今年の「目標」は一万局QSO達成。しかも「移動運用」だけでの一万局。 そんな〜に〜 出来るかね〜 ? と思ってました。 正月明けから勢力的にお天気が良ければ出かけていました。 「富山県」 「石川県」 「福井県」 「岐阜県」 「新潟県」 「長野県」とその間、 不幸にも東北大震災もあり、暫く自粛していました。 そして再開。 各県の市、町、村、道の駅、など車中泊しながらの「旅」で したが思い出も沢山あり「トラブル」「失敗」など、自分の未熟さに苦笑しながら 何とか対処し、この結果にいたりました。 QSOするのはそんなに苦ではないのですが、カード発行、2ケ月後のカード着 の点検はこれが一苦労、いっぺんに約2千〜3千枚くらい来るからね〜 もっと多い局もいると思いますが、私には大変なことで〜す。 そのカード保管もこれも大変。 「塵も積もれば山となる」なるほど〜 これがまた〜重いのであります。 プラスチックの箱、1千枚づつ5段これがその他のバンドのもありまして 約4万枚となると押して知るべし、タタミが凹むのです。 何箱いるの〜 これが万札であったら、と思うとどんなにいいだろう・・・夢で あります。 暫く当分、冬眠に入ります。 |