[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



--- 「東京オリンピック」が再び決まって ---


 
 私の始めての上京、勿論「洋菓子の修行」のためですが、都内の至る所はインフラ整備のため  

「工事中」だらけ。まだチンチン電車が都内を走っていた。テレビはまだ白黒の時代である。  

始めて勤めたお店(住み込み)は丁度信号のある手前で、しかも寝床は道路に面した二階だった。  

都会は不夜城、車は真夜中であろうがひっきりなし。そのエンジンの空ぶかし音、ブレ-キ音、  

きしむタイヤの音、これが何年かすると「子守唄」のような気がしてかえって眠れなく成って  

いる。  

 田舎者の仕事が終わってからの唯一の楽しみはテレビ。その頃は西部劇「ローハイド」  

「ララミー牧場」。そのローハイドに出ていた「クリントイーストウッド」は今では有名人  

で映画監督として活躍している。  

肝心の「オリンピック」はテレビで見て居たが会場へはとても、とても仕事が忙しくて・・・  

それにチケットが手にする事がとても困難でした。まして田舎者の掛け出しがとんでも無いこと  

です。  

あぁ~また東京に「オリンピック」が~と思うと、また~都内のあちこち「工事」が始まるのか  

なぁ~と。懐かしさと若かりし頃を思い出し~て、ああ~もう一度あの頃に戻れたらなぁ~と、  

一人苦笑いしています。

  

 次へ 

 戻る(徒然なるままにエッセーのページへ) 

 ホームへ戻る