同級生から訃報あり。入院していたのは知って居たが「面会謝絶」だったのは癌治療の為とあった。 小学3年の時、神戸から来た母子家庭の疎開生だった。 昼間は「かあチャンがいないから」とよく我が家の台所へ来て、ただ飯を食っていた悪がき。 そのころ我が家は大きな「食堂」をやっていたので、飯炊き婆さんに残り飯を貰っていた。 親父も黙認。「おっかさんが働きに行っているからかわいそう」と、中学、高校も一緒 悪知恵の働くヤツで、遊ぶのには面白かったね。 私が「東京修行時代」には、女、酒、賭け事と一人前になっていた。そんな悪知恵は爺さんになっても 直らなかった。 しかし、憎めないヤツで、結構世間では人気者。葬儀も沢山の方々がお参りし「人生の達人」 生き方の違いをしみじみと感じましたね〜 「 とうとう逝きましたね〜 」 「 ちょっと静かになりますかね〜 」 「 なんだか味気なくなりますね〜 」 「 良い人とは言えないがサビが亡くなりますね 」 何の功績も残さず「悪名」を残す、楽しいヤツだった。 |