8月22日は夕方、小屋に3人のご婦人が来山、1泊とのこと。 FWI局とUEX局は、例によってパイル状態です。私は休憩で ストーブに温まりに。 ご婦人方もストーブの横に、50歳前後でしょうか、かなり、 "なまり"がある1人は宮城県の人、1人は福島県の人、もう1人は 山形県の人。どんなトリオでしょう。しかし、話が通じる私も以前 山形県に関係があったので話の中に入っていきました。 これが話が合って面白い。しばし無線のことは忘れて話し込んで しまいました。 夕食後外に出てみました。満天の星空だ。その中の1人がいやに 星座に詳しく、 「 あれが獅子座 あれがかに座 」 と指差して説明してくれました。トリオは星を見に来たのでした。 8時を過ぎた頃、トリオはたくさん着込んだ上に、各々毛布を片手に 電灯を片手に持ってピークに登っていきます。 「 あんたもこら 」 「 マズイですよ 恥ずかしいから 」 「 ウフフフ・・・ アッハハハ・・・ 」 「 ??・・・ 」 「 流れ星が見えるうちに願い事をする 」 「 寒いのに・・・ 」 女はいくつになってもロマンチックなんだなぁと思う。乙女に戻る のかな。一緒に行けばよかったかな。何をお願いしたのかな? 翌朝食の時、トリオはニコニコ。 「 3人とも流れ星に会えたわ 」 と。 考えてみれば、私も大汝とは年に一度の七夕さんの様なもの。 このトリオさん達は、勿論、この世の酢いも甘いも知り尽くして いる人たちだが、星に願いを込めて身も心も洗われたようだと、 来て良かったとしみじみ言っておられました。 まあ、これも移動運用での出会いの一つですが、山に来る人には 悪い人はいないのですね。 |