--- お袋の親戚からの贈り物 ---


 
 毎年、年末になると「正月用」「越冬用」に野菜を沢山戴くのであります。  

出かけて留守の間に玄関は「八百屋」の如く野菜で一杯。   

こしひかりの玄米10K大根、白菜、カボチャ、長ネギ、干し柿の果てまで、  

お気遣い感謝、感謝・・・  

年暮れの「鍋物」に正月の「お雑煮」に入れて食べます。  

それに「わらび」「ぜんまい」「漬物」これが、また〜うまい、たまらん〜  

日頃の「親戚」関係のお付き合いは大切にしなくてはなりませんね〜  

あぁ〜もう〜年暮れ「師走」か〜歩く足音も車の音もなんだかせわしなく  

聞こえてくるのは私だけでしょうか〜  


      

 次へ 

 戻る(徒然なるままにエッセーのページへ) 

 ホームへ戻る