--- どうなっているのだぁ〜? ---


 
 いつの間にか、「原発再稼動」に成ってきている。建前は「日本経済」のため? 電力不足で・・・  

安全委員会は〜? 大丈夫だって〜? 安全保安委員は〜? 安全規制委員は〜? ましてや、原発の  

地元の市長、村長、知事は〜? 本音は〜? 地元に落ちる「補償金」「税金」? 原発は40年限界説も  

「うやむや」にして続行の予定〜? 全国の原発は次から次へと「再起動」することになるでしょうね。  

事故が起きても「ひたかくし」の姿勢は変わらず、一体「福島事故」が再度起きたら、誰が責任を取るので  

しょうか。「東電」も白々しく相変わらずの「とぼけ」た電気料金の値上げ、従業員には公務員以上の  

ボ−ナス支給。 会社の姿勢は変わらず「おとぼけ」。相変わらず「国会」はしっちゃかめっちゃか、  

勝手にしろ〜 解散 総選挙 もう〜政治には失望の感あり〜 期待は出来ない。  


      

 次へ 

 戻る(徒然なるままにエッセーのページへ) 

 ホームへ戻る