私は何故か短期だろうが入院する毎に、(夏期)病院食の「味気なさ」に我慢出来ず、 無性にそうめんが食べたくなる。 銘柄は問わず、大きな「鍋」にたっぷりと湯を沸かし、ゆっくりと湯がき、硬さは 何度も長箸に取って確認する。火を止め、五分ほど蓋をして蒸らし、水たるに移し、 ゆっくりとぬめりを取り冷やす。 さて、付け汁だが、小さな鍋に「しいたけ」を二〜三枚つけて浸して置く。浸し戻 ると細かく「ひょうし切り」にし、その中に出しの元を醤油と砂糖、酒少々入れ、 味を整え煮込む。 きゅうりの塩もみをひょうし切り、生姜を少し摩り下ろし白ねぎを切り、冷やした 先ほどの「出し汁」に入れる。 一口、口に含んだ時の「満足感」はなんとも言えない。 そんな事を想像しながら「早く退院」したく、看護婦さん先生の言う事を良く聞き 「模範病人」となって、「しめしめ」と一人ほくそ笑んでいるのです。 退院した、その日、腹いっぱい食ったぁ〜 「食べ過ぎて又、入院ですよ」と、奥方、 「気を付けま〜す、あははははは〜」 なんと単純な男よ・・・ |