[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
先日、仕事の関係で少し遅くなったので、高速を一区間乗り、○○インターの 料金所でのこと。 「 はいはい、4番ですね 」 中型車の区分けのこと。 「 はい、4です 」 そこで、千円札を出す。 「 千円戴きました。料金は600円です。おつりは400円ですね、 ヒイ~フウ~ミイ~ヨウ~イ~ウ~? 」 後続車は無い。マニュアル通りに 「 復唱~ 料金600円おつり400円 ! ヒイ~フウ~ミイ~ヨウ~ 」 「 んんん~ 」 多分、最近入った新人なのでしょう、真剣にやっている。 「 余計あってもいいよ 」 にこりともせず、真顔で、 「 頼むちゃ~ オラ~ 後でバクマイせんにゃ~ならんがいちゃ~ 」 年のころ、60前、メガネを掛け、少し白髪混じりで制服が似合う。 百円玉の数え方といい、バクマイといい、なにか、懐かしくなってきた。 落語の「時そば」ではないが、ヒイ~フウ~ミイ~と数えている時、途中で 「今、何時だ~」と言おうと思いましたが、余りにも真剣な様子なので、茶かす のをやめました。 しかし、この歳になっての再就職も大変だなぁ~と思いつつも、その真剣な 態度は、清々しく、むしろ美しく見えました。 だが、あのおじさん続くのかなぁ~と案じつつも・・・ 「秋風と黄昏て行く人生の悲哀を感じながら あなたは明日が見えますか、と言われた時 笑って答えず・・・言不要」 |